忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
日記や雑記、何やかやです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バトン3連続、3日目。
今回は【深層心理バトン】です。
一種の心理テストのようなものなのですかね。
この手の類のものはあまりにも気にしすぎるので普段は遠ざけているのですけれど、たまにはやってみるのも一興。
あ、あの、こういうのってあれだよね、予言じゃないよね!? お遊びだと思って気楽に行けばいいんだよね!?

さて、心理テストの様なものですから、回答に対する結果がつきます。
それは追記からとさせて頂き、質問と回答はいかに続けて書きます。
それはひとえに、もし『このバトンやってみようかしらん』という方がいらしたとき、結果が一緒だと興ざめかな、と思ったからです。

やる気ねぇよって方は追記からどうぞ、質問、回答、結果を一挙にしておきますゆえ。
それでは、【深層心理バトン】どうぞ!

***

【深層心理バトン】
質問に答えていきましょう!!最後に答えが。


1.あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか?
ある星をめぐり、お姫様と王子様とロバが世界を旅するお話。

2.本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
最後みたいな場面の、真ん中辺のページ。
(起承転結の承と転の間くらいなのか?)

3.物語の結末は、どうなったと思いますか。
はい、ハッピーエンド~。

4.あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
拳くらいの大きさの、ごつごつした、象牙色の……あれ、これ単純に砂が圧縮されて固まった奴じゃない? そうじゃない?

5.あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
やべぇ、猫しか浮かばないとか……盗もうとしてるわけじゃないよね、なんかこう、心配なんだよね、砂の塊をダイヤモンドだと思っている管理人のことが。
え、は、ちげぇし、嗤ってねぇよ、猫。

6.あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
崩れる……いや、ダイヤモンドであったと仮定するならば、変わらないか劣化するね。
綺麗になるまで磨くのは根気ないから無理だし、磨きようによっては傷つくぜ?

7.あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
山本。

8.あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
自転車。
途中信号に引っかかったり、草原を通り抜けようとして、ガガガッてなるかもしれない。

9.街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい!」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
幼い子だったら、それなりにテンションあがるよね。

10.あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。
はぁ、ホットケーキもまともに焼けねぇとはな。(そっちのケーキと違くない?
とりあえず苦笑しながら「駄目だなぁ」というでしょうね、見た目を整えるセンスが著しく欠如しているもの自分。

11.相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
なんやねん、あん? 俺が悪いんか、おい、っち、なんやねんな、ほんによぉ(本当によぉ)。

12.本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
子供の内臓が大好きで、子供を動物に変えては鍋に入れてよせ鍋にして食べる。

13.この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
53人の子供。

14.この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
食用。たぶん連れ去られてきたのだと思う。

15.この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
……あれ、やっべ、12~14の時点でこの魔女から救いようを奪ってしまっているんですが。
え、え、えーと、なんだろう、懲らしめられるんじゃなくて、悔い改める?

今まで食べてきた子供の家族の、悲しみに打ちひしがれる姿を夢で見た。

最後暗いなぁ……;;
動物の肉ばっか食べていることによる野菜不足で、菜食主義者に転向したとかにすればよかったかな。

16.お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ
ご自由に!


―――――

【深層心理バトン】
質問に答えていきましょう!!最後に答えが。


1.あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか?
ある星をめぐり、お姫様と王子様とロバが世界を旅するお話。

1・あなたが、こう生きたいという願望
ロバと旅がしたいのか、俺……うん、いや、炬燵でパソコンと戯れていたいな。


2.本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
最後みたいな場面の、真ん中辺のページ。
(起承転結の承と転の間くらいなのか?)

2・あなたに転機が訪れる年齢
承と転の間の年齢って、わかりにくすぎる。


3.物語の結末は、どうなったと思いますか。
はい、ハッピーエンド~。

3・あなたの人生の結末
いやぁ、はい、よかったです。


4.あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
拳くらいの大きさの、ごつごつした、象牙色の……あれ、これ単純に砂が圧縮されて固まった奴じゃない? そうじゃない?

4・自分自身の評価
管理人は砂が圧縮されて固まった奴です、脆いです。


5.あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
やべぇ、猫しか浮かばないとか……盗もうとしてるわけじゃないよね、なんかこう、心配なんだよね、砂の塊をダイヤモンドだと思っている管理人のことが。
え、は、ちげぇし、嗤ってねぇよ、猫。

5・あなたを脅かす人。つまり目の上のたんこぶ
ふざけるなよ、猫は俺の心の支えだぞ、猫がいなかったら精神的に駄目だぞ俺……え、え? 猫から見た目の上のたんこぶじゃないよね? 違うって言ってよ!


6.あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
崩れる……いや、ダイヤモンドであったと仮定するならば、変わらないか劣化するね。
綺麗になるまで磨くのは根気ないから無理だし、磨きようによっては傷つくぜ?

6・自分の才能に対するあなたの評価
評価→崩れるってどういうことですか、冷静に自分の能力を見つめていきたいものです。


7.あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
山本。

7・自分に対して呼んで欲しい愛称
……意味がわからん。


8.あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
自転車。
途中信号に引っかかったり、草原を通り抜けようとして、ガガガッてなるかもしれない。

8・あなたの青春時代
足止め食らったり、ガガガッてなるのか、うん、平穏な青春時代だ、結構ですね。


9.街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい!」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
幼い子だったら、それなりにテンションあがるよね。

9・あなたの精神年齢
幼くなけりゃ、こんなじゃないわなぁ。


10.あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。
はぁ、ホットケーキもまともに焼けねぇとはな。(そっちのケーキと違くない?
とりあえず苦笑しながら「駄目だなぁ」というでしょうね、見た目を整えるセンスが著しく欠如しているもの自分。

10・あなたの初体験の感想
たしかに、何事も初めてやって「こりゃよく出来たぜ!」ってことはないなぁ、初めて書いた小説も今読んだらきっと「駄目だなぁ」って言うのでしょう。


11.相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
なんやねん、あん? 俺が悪いんか、おい、っち、なんやねんな、ほんによぉ(本当によぉ)。

11・ふられた時に言う言葉
あぁ、いるよねぇ、振られた時、全部責任を押し付ける奴……おいぃorz 精神的に弱っていたら「ですよね、ですよね、全部自分が悪いんですよねぇ」みたいな、兎に角どっちにしろ面倒な奴です。


12.本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
子供の内臓が大好きで、子供を動物に変えては鍋に入れてよせ鍋にして食べる。

12・あなたが認めたくない自分自身の性格
……うん、ロリコン腐れ外道ってことで良いんですね。


13.この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
53人の子供。

13・目の前から消えて欲しいと思っている人の数
これが深層心理か……意識下ではそんなにっていうか、いねぇよ。性格悪いなぁ、嫌だなぁ;;


14.この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
食用。たぶん連れ去られてきたのだと思う。

14・あなたが人に対して敵意を持つ理由
まあ、食べ物の恨みはね(きっぱり)。


15.この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
……あれ、やっべ、12~14の時点でこの魔女から救いようを奪ってしまっているんですが。
え、え、えーと、なんだろう、懲らしめられるんじゃなくて、悔い改める?

今まで食べてきた子供の家族の、悲しみに打ちひしがれる姿を夢で見た。

最後暗いなぁ……;;
動物の肉ばっか食べていることによる野菜不足で、菜食主義者に転向したとかにすればよかったかな。

15・あなたの支えとなるもの
悪夢が心の支えってこと? 夢でいいの? 夢が支えなの、うわなんだかベタな青春物語みたい。


16.お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ
ご自由に! 

―――――

ここまで読んでいただきありがとうございました!
うん、なんだろう、この回答は早めに忘れた方がよさそうですね。
楽しかったです!

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501