忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
日記や雑記、何やかやです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、英語の雑学系の本を読んでいました。
本日読了です。
ちょっと笑ってしまったのがfreshという単語。
自分は長年、フレッシュ=新しいとか新鮮という意味だと思っていたのですが、どうやらネイティブの方にすると違うようなのです!
その意味ずばり、いやらしい。
いやらしい、ととらえる場合が多いようです。
これは驚きですね!!

I think he’s fresh.

なんて言っちゃうと「私、彼は変態だと思うんだよね」ってことになってしまうのです!!
新人かしらん、と思って言う時は、

I think he's newcomer.
I think he's new here.

『使ってはいけない英語』(KAWADE夢文庫)ディビッド・A・セイン&長尾和夫 より例文引用


と言えば言いそうです。
まそもそも、英語を使う機会もないけどね!!
-----

拍手ありがとうございます!
投票もありがとうございます!
元気モリモリ、食欲の秋!!
皆様のおかげで創作の秋にもなりそうです!!
管理人はこれからどんどん肥えますよ! いろんな意味で!!!
頑張る!!!!!
「!」が多すぎて、おいってなるね!!


眠い、超眠い。
以上、日記でした!

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501