忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
日記や雑記、何やかやです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は帰りに近所の大型スーパー寄って行きますよってマミーに連絡したら、
「え、なに、めかぶ?」
って聞かれました。この前買い忘れたんだよね。
……いや、そこまでオクラ入りめかぶに情熱は注げない。
本です、本。何時も買っている文芸誌の最新号。
本屋も入ってる大型スーパーびば。
まあ、めかぶも買ってきましたが(笑)

久々に大きな本屋さんに行ったんですが、やべぇね!
各社の夏の100冊が始まってて、超テンション上がった。
自分の読書はここから始まったと言っても過言じゃないです。
目録冊子も貰ってきた♪ 新潮社と角川書店と集英社。
去年、一昨年は各社ラインナップがあまり変わっていなくて、まあ、同じ会社だからしょうがないとは思っていたんですが、今年はけっこう変わっている気がする。
ちょっとした景品のために普段読まない本買うのはアレなんでね、本当に良かったです。

どこもスペシャル限定カバー出してますね。
新潮社のは無地ですごいステキ。角川はハッケンくんっていうキャラ。集英社はジャンプ作家さんの描かれた表紙の物がちらほら。あと蜂カバーも可愛い。
中原中也さんの詩集が欲しいなってずっと思っていて、去年、浅田弘幸さんか表紙を描かれた『汚れつちまつた悲しみに……』が出たので買おうかな、と思っていたけど買い損ねました。
今年も出た! わい。
でも中原さんの全集が確か、角川のソフィアあたりから出てた気がするんで悩む。

悩むと言えば、名作系はどこの会社でも出てるから表紙悩む。
夏目漱石さんと芥川龍之介さんは角川と決めてます。最初に買った作品が角川だったんで、収録作品の重複を避けるために。
あと海外作品も訳者違うから悩む。
アンデルセンの『絵のない絵本』が欲しい。
あとサン=テグジュペリの『星の王子さま』も欲しいけどなぁ。これ超いっぱい出てんぜ?
原語で読めたら良いけど、日本語さえままに使いこなせない俺だぜ?
“かろうじて”でも良いから簡単な英語が読めるようになりたい。

もう今日の日記のタイトルは、【100冊】とかにすれば良かったと思う。
ちなみに自分、文庫本本体についてなら結構語れる気がする。
何処のは若干サイズ違うとか、この表紙は●●文庫でしょ、みたいな。
どなたか文庫本体で語れる方、語りましょ(笑……なかなかいねぇよ)
あー、チャットしてぇ。


携帯雑記にも書いたけど、100冊始まるとすっごい夏!! って感じする。
以上、日記でした!
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501