忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
日記や雑記、何やかやです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

な、なんか……恐いんですけど。
いやね、本家のアクセス解析に謎の人物が頻繁に来ていて、恐いんです。
え、だってほんとにずらーって並んでんすよ。恐くないすか? 恐いよ!!
しかもそいつはリンクページばっか見ている気がする。一応、ウチは文サイトです。
一体誰だ!! 怪しくて恐い人間め!! 正々堂々出てこいやぁ!!!

……はい(挙手)。
もう分かっていると思いますが、それ、俺だわ。
なんかね、なんか色々な設定が変わっていて、自分を解析していたようです;;
今日になってやっと気付く間抜けさ。さすが自分。
リンクページは管理人のオアシスです。淀んだ拙宅の中で唯一、澄んだ風が吹きこんできている場所です。
ビバ! 素敵サイト!!
まあ、謎の人物“コンチクショウ”が自分でよかったですな。一安心一安心。
……あぁ、分かっているぜ。これは違った意味で恐いぜ。つか痛々しい。自サイトに頻繁に行き過ぎ。
すみません、自分のサイトに入り浸るの好きです。


***

日記に書くまででもないのですが、ひとつ。
自分が書いているお話に『千。』というのがあります。その中に灼尊さんという大柄の男性が出てくるのですが、登場箇所を読み返していて、びっくりしました。
彼、縦横2メートルずつもあるらしい……。
デカッ!!
身長はともかく、横幅2メートルって、デカッ!! 頑張って予想図を描いてみましたが、球になりました。
現代ならいるかもしれませんが、時代設定的にはもう巨人の域に達していると思います。
早くつづきを書きたいです。


意志力のない人間は結局太っていくだけだよね。
以上、日記でした!

-----

さて、『てくてくお上りさん』もこれで何回目ですか? 3回目くらい? わかんね。
まあ、とりあえず、今日も田舎者一人、都会をオドオドしながら歩いてきました。

野暮用で、田舎から都会の方に出ていました。
朝早起きしてお茶漬けをもぐもぐです。寝ぼけ眼で、電車に乗ります。
がたーんがたーんという電車の揺れをBGMに(?)読書読書♪ 江戸本、ウラー★
でも混んできたので、終了です。本がもみくちゃにされそうで恐かったのです。
どんどん混んできたけど、自分は座っているから大丈夫、と思っていました。
でもふとした瞬間、自分は不安になったのです。

満員電車ってこれ、降りるときどうすんの?

……人の合い間を縫えない。そんな隙間すらない。
下車駅で降りられないんではないか、という不安に駆られそわそわしていましたが、これは杞憂、下車駅の少し前の駅で大量に人が降りたので、大丈夫でした。

乗り換えた電車では座れなかった……そして人がどんどん、どんどん。
中学だか高校の授業中に、満員電車の人口密度を再現したことがあったのですが(どうしてそんなことしたんだろう?)、たぶんそれよりもひどかったと思います。
ちょっとでも動いたら、今まで自分の体があったところに誰かの体が入ってきて、自分は変な体勢のまま立ちっぱなすわけです;; 腹の筋が伸びたよ^^!  痛かったorz
まあ、満員電車すら珍しがる田舎者なので、
『おぉ、これが満員電車か』
とニヤニヤしていましたが。(怪しい。よく不審者としてしょっ引かれなかったな。)

そんな感じで満員電車を満喫し(?)、またまた乗り換えてがたーんといって、目的地に到着です。
野暮用を済ませ、そこからはまさに“てくてく、お上りさん道中”。ずっと歩いていました。
ショッピングモールみたいなのがあったので見ていました。総菜売り場の芳しい香りには負けそうになった。
ずっとマグカップが欲しいと思っていて、良い感じのがあったのですがお財布さんと相談した結果却下されました; 若干小さめのマグに1000円(税抜き)は出せねぇんだよぉぉ!! orz

違うお店を見ていると、巨大“太郎冠者”を見つけました! これには本当にびっくりです。
あ、覚えている方いるか分かりませんけど、太郎冠者は自分が一目ぼれした黒猫殿のぬいぐるみ、の名前です。
すんごい大きくて、かわいいなーと思ったのですが、やっぱり宅の太郎冠者が一番です♪ 一番かわいい。
というか宅の黒猫殿が太郎冠者なのであって、他のはしいて言うならば太郎冠者の兄弟ですね。

電気屋さんにも寄って、パソさんを見ていたんですけど、店員さんに話しかけられたのでそそくさと退散です。
新しいの買える余裕もないしね。話だけ聞いてもむなしくなるだけだもん。
それにまだこのパソさんでもいけるぜ!!
平日なのに、地元の休日の昼下がり以上の賑わいをみせる都会を2時間ほど彷徨って帰途につきます。

地元の駅に着くとやっぱホッとしますね^^
こんな感じで今回のてくてくお上りさん道中も終わります。
何度行っても都会における自分の挙動不審っぷりは治りません。つか何時でも何処でも挙動不審です。
先天的なものです。生まれつきです。
でも、ま。なかなか楽しかったので良しとしますかね。
だらだら長くて内容のない文ですみませんです、はい。

ここまで読んでくださりありがとうございます。
以上、“てくてく、お上りさん道中”でした!!!
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
«焦。]  [HOME]  [さば»
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501