×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前から思っていたのですが、「女」という表現・言葉は非常に生々しい感じがして、使うのをどうしようかと思う時があります。
「男」という言葉にそれほど抵抗は感じないのですが、これは「女」の持つ魔力的な何かなのでしょうか?
たとえば、です。
1.『その女は男性と手をつなぎ、楽しそうに歩いている』
2・『その女性は男性と手をつなぎ、楽しそうに歩いている』
1だと女性が結婚詐欺師か何かで、男性をだましてほくそ笑んでいるような感じがします。
2だと麗らかな昼下がり、健全なカップルがデートしているような感じがします。
……たぶんこんなことを思うのは自分だけですね。
性悪説の人間ではないはずなんですが。人間不信? 女性恐怖症?
とにかく、「女」という字は妙に生々しいなぁ、という理由で拙作の中にはあまり出てこないような気がします。
そうでもないかしら?
***
現在読んでいる本の一冊が書き方指南の本なのですが、やはり良いことが書いてありますね。『こういうのはダメ!』っていう例作……もろ自分じゃん! みたいな。要精進ですね。
でも基本的に書き方指南や「How to本」は自分が共感できた部分やなるほどと思った部分しか参考にしないので、あまり上達しません。
とりあえず、回想やカットバック(?)は使わないで時系列通りに話を書くことを心がけます。
でも好きなんですよねぇ、最初に回想持ってくるの。
「オリジナリティあふれる展開」や「素敵な表現」はなかなか才能がいることだと思いますので、自分は目をそむけます。
***
書きたい話が大量です。書きたいだけで書けないのですが、まず『呼び続ける。』を早いとこ完結させたいし、『千。』の2話めも書きたいです。それと『サタンのそうじ屋』の本編の設定を書きたくて、さらに思いついているラノベっぽい話がいくつか。
大変な量です。
人間、抑圧されると趣味に対する欲求が増すのでしょうか?
今は時間的に余裕がないだろうよ、自分。
以下リンクより、愚痴ってみました。
「男」という言葉にそれほど抵抗は感じないのですが、これは「女」の持つ魔力的な何かなのでしょうか?
たとえば、です。
1.『その女は男性と手をつなぎ、楽しそうに歩いている』
2・『その女性は男性と手をつなぎ、楽しそうに歩いている』
1だと女性が結婚詐欺師か何かで、男性をだましてほくそ笑んでいるような感じがします。
2だと麗らかな昼下がり、健全なカップルがデートしているような感じがします。
……たぶんこんなことを思うのは自分だけですね。
性悪説の人間ではないはずなんですが。人間不信? 女性恐怖症?
とにかく、「女」という字は妙に生々しいなぁ、という理由で拙作の中にはあまり出てこないような気がします。
そうでもないかしら?
***
現在読んでいる本の一冊が書き方指南の本なのですが、やはり良いことが書いてありますね。『こういうのはダメ!』っていう例作……もろ自分じゃん! みたいな。要精進ですね。
でも基本的に書き方指南や「How to本」は自分が共感できた部分やなるほどと思った部分しか参考にしないので、あまり上達しません。
とりあえず、回想やカットバック(?)は使わないで時系列通りに話を書くことを心がけます。
でも好きなんですよねぇ、最初に回想持ってくるの。
「オリジナリティあふれる展開」や「素敵な表現」はなかなか才能がいることだと思いますので、自分は目をそむけます。
***
書きたい話が大量です。書きたいだけで書けないのですが、まず『呼び続ける。』を早いとこ完結させたいし、『千。』の2話めも書きたいです。それと『サタンのそうじ屋』の本編の設定を書きたくて、さらに思いついているラノベっぽい話がいくつか。
大変な量です。
人間、抑圧されると趣味に対する欲求が増すのでしょうか?
今は時間的に余裕がないだろうよ、自分。
以下リンクより、愚痴ってみました。
構想はあるのです。
常に空想はしているのです。
どこまでも妄想は広がっていくのです。
でも。
書 け な い。
スランプですか、自分。ほんと、ダメっすねぇ。
……はい、小説もどきの話です。
最近なかなか思うように書けていません。
一応、今月の更新予定分は終わっているのでしばらくは大丈夫なのですが、来月から更新が微妙な感じです。まあ、ごちゃごちゃした何かが終われば、気分も晴れてどばっと書けるかも知れません。
常に空想はしているのです。
どこまでも妄想は広がっていくのです。
でも。
書 け な い。
スランプですか、自分。ほんと、ダメっすねぇ。
……はい、小説もどきの話です。
最近なかなか思うように書けていません。
一応、今月の更新予定分は終わっているのでしばらくは大丈夫なのですが、来月から更新が微妙な感じです。まあ、ごちゃごちゃした何かが終われば、気分も晴れてどばっと書けるかも知れません。
この記事にコメントする