×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハセは、世間一般から見ればまだ「若いわよぅ~(オバサン口調で)」と言われる年齢なのかも知れません。ちなみに年齢の割に顔は老けているといわれます。自分でも鏡を見て苦笑しました。
自分自身、老化を感じずにはいられない今日この頃。特に目が……目の老化は20代前半から始まるそうです。あれ、10代後半だったかな?(←うろ覚え。
なぜいきなりこのようなことを書くかと言いますと、今日、己の年齢も考えずハッスルした結果……コケました。
うん、もう無理が許される年ではないようです。心身ともに。
昔、小説大賞の応募前夜に徹夜して突貫工事で話を書きあげたことがあります。今はもうできませんよ、あんなこと。若かったなぁ、ほんと。
***
昨日の日記はふざけ過ぎたので、今日はきちんとしようと思います。
昨日はやけに他の創作サイト様と交流したい、という気持ちが強かったようです。今も強いですが、いつも以上に前面に出ていて、我ながらはしたないことをしたと反省です。
そして記事を修正せず残しておく、というのもハセの愚かなずる賢さの一つです(笑…ってないで反省しろ。)
昨日の深夜(もう今日になっていたかなぁ?)、書き方指南の本を読んでいたら『頭の中で登場人物の動きやセリフ、情景などを形作っておいて、PCに向かったら一気に書き上げろ』というようなことが書いてありました。……かなり自己中心的な解釈をしている気もしますが。
そこで、今日は一日中小説もどきのことを考えていました。考えているのがお話のことではなく、誰か異性のことだったら恋です、この状態は! ちょっとその時の状態を、ややオーバーに。
----------
人の目を盗み、ルーズリーフに『呼び続ける。』の展開を書いていきます。カリカリ、カリカリ。
「おお、いい感じにお話が進みそうだ!」
怪訝そうな誰かの視線も気にしません。書きました。カリカリ。
その時、ふと頭に浮かんだのは『千。』の中に出てくる雪村さん。
「あぁ、雪村さんメインで話し書きてぇなぁ……」
カリカリ……雪村さん、雪村さん。カリ、雪村さん、雪村さん。
「い、いかん! 今は『呼び続ける。』の方を!!」
……プツン。(自制心が切れた音)
雪村さん、雪村さん、雪村さん、雪村ぁ~っ!!!
----------
▲最近のお気に入りは雪村さんです。『千。』の中において、主人公青年である、セン以上に作者の思いがこもっている、かも。他の話では『サタンのそうじ屋』の三朗も好き。(昨日に引き続き、ネタわかる人少ないです)
▲さらに誰にも分らないネタを言うと、橘 燕猿(たちばな えんえん)というキャラクターは常に頭の中にいます。落描きしてると、いつも燕猿さんを描いてしまします。「いつか本家の方に載せたい話」の登場人物です。みつあみが素敵な片目女性です。さっきも描いていました。うん、絵は(というか絵も)うまく描けません。
なんだかんだ言って、結局、小説もどきを書いていません。だめですね、本当。土日に頑張ろう、と言って現実逃避です。
***
いつもお邪魔しているサイト様が、幾サイトも更新されておりました。今日もいろいろな場所に出没しましたよ。日記を読んだり、更新されている作品を読んだり。とあるサイト様の「登場人物裏ばなし」もバッチリ拝読。おもしろかったです、「うへぇ!」ってなりました。自分も面白い裏ばなし書きたいなぁ。
ここ最近、ちょっと忙しいハセ。読めていない更新作品もいくつか。
「ぐおぉぉ~~~っ!! 読みてぇーー」
叫んでみます。でも今日のところは我慢して、土日に読ませていただこうという結論に。
お楽しみは取っておきたい人間です。早く休日になってくれ!
***
これは完全に呟きなので、読みとばしていただいて結構ですよ。
己のストーカー行為を相手の方が知っているのなら、ハセは開き直って交流を求めるでしょう。
「相手の方の迷惑なんて、気にしないぜ★ 自分本位、それがハセの大部分を占めているからな!」
……最後の文、最悪です。ごめんなさい、昨日に引き続きふざけました。
これ以上書くと、おふざけがエスカレートしそうですのでこの辺で。
日記でした。
自分自身、老化を感じずにはいられない今日この頃。特に目が……目の老化は20代前半から始まるそうです。あれ、10代後半だったかな?(←うろ覚え。
なぜいきなりこのようなことを書くかと言いますと、今日、己の年齢も考えずハッスルした結果……コケました。
うん、もう無理が許される年ではないようです。心身ともに。
昔、小説大賞の応募前夜に徹夜して突貫工事で話を書きあげたことがあります。今はもうできませんよ、あんなこと。若かったなぁ、ほんと。
***
昨日の日記はふざけ過ぎたので、今日はきちんとしようと思います。
昨日はやけに他の創作サイト様と交流したい、という気持ちが強かったようです。今も強いですが、いつも以上に前面に出ていて、我ながらはしたないことをしたと反省です。
そして記事を修正せず残しておく、というのもハセの愚かなずる賢さの一つです(笑…ってないで反省しろ。)
昨日の深夜(もう今日になっていたかなぁ?)、書き方指南の本を読んでいたら『頭の中で登場人物の動きやセリフ、情景などを形作っておいて、PCに向かったら一気に書き上げろ』というようなことが書いてありました。……かなり自己中心的な解釈をしている気もしますが。
そこで、今日は一日中小説もどきのことを考えていました。考えているのがお話のことではなく、誰か異性のことだったら恋です、この状態は! ちょっとその時の状態を、ややオーバーに。
----------
人の目を盗み、ルーズリーフに『呼び続ける。』の展開を書いていきます。カリカリ、カリカリ。
「おお、いい感じにお話が進みそうだ!」
怪訝そうな誰かの視線も気にしません。書きました。カリカリ。
その時、ふと頭に浮かんだのは『千。』の中に出てくる雪村さん。
「あぁ、雪村さんメインで話し書きてぇなぁ……」
カリカリ……雪村さん、雪村さん。カリ、雪村さん、雪村さん。
「い、いかん! 今は『呼び続ける。』の方を!!」
……プツン。(自制心が切れた音)
雪村さん、雪村さん、雪村さん、雪村ぁ~っ!!!
----------
▲最近のお気に入りは雪村さんです。『千。』の中において、主人公青年である、セン以上に作者の思いがこもっている、かも。他の話では『サタンのそうじ屋』の三朗も好き。(昨日に引き続き、ネタわかる人少ないです)
▲さらに誰にも分らないネタを言うと、橘 燕猿(たちばな えんえん)というキャラクターは常に頭の中にいます。落描きしてると、いつも燕猿さんを描いてしまします。「いつか本家の方に載せたい話」の登場人物です。みつあみが素敵な片目女性です。さっきも描いていました。うん、絵は(というか絵も)うまく描けません。
なんだかんだ言って、結局、小説もどきを書いていません。だめですね、本当。土日に頑張ろう、と言って現実逃避です。
***
いつもお邪魔しているサイト様が、幾サイトも更新されておりました。今日もいろいろな場所に出没しましたよ。日記を読んだり、更新されている作品を読んだり。とあるサイト様の「登場人物裏ばなし」もバッチリ拝読。おもしろかったです、「うへぇ!」ってなりました。自分も面白い裏ばなし書きたいなぁ。
ここ最近、ちょっと忙しいハセ。読めていない更新作品もいくつか。
「ぐおぉぉ~~~っ!! 読みてぇーー」
叫んでみます。でも今日のところは我慢して、土日に読ませていただこうという結論に。
お楽しみは取っておきたい人間です。早く休日になってくれ!
***
これは完全に呟きなので、読みとばしていただいて結構ですよ。
己のストーカー行為を相手の方が知っているのなら、ハセは開き直って交流を求めるでしょう。
「相手の方の迷惑なんて、気にしないぜ★ 自分本位、それがハセの大部分を占めているからな!」
……最後の文、最悪です。ごめんなさい、昨日に引き続きふざけました。
これ以上書くと、おふざけがエスカレートしそうですのでこの辺で。
日記でした。
この記事にコメントする