×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、東京ビックサイトで開催された「COMIC CITY SPARK 7 」に参加! させていただきたかったのですが……遠いよね、東京のでっかいとことか。
というわけで、現地に行くことは叶わなかったのですが、コピー本を出品?させていただきました。
参加をしていないのでレポとか出来ないのですが、ぐっだぐだなイベント準備の様子を少し書いてみようと思います。
……ほんと初オフイベントでこの緊張感のなさお前ぇ、って思う。我ながら思う。
追記からよろしければ。
というわけで、現地に行くことは叶わなかったのですが、コピー本を出品?させていただきました。
参加をしていないのでレポとか出来ないのですが、ぐっだぐだなイベント準備の様子を少し書いてみようと思います。
……ほんと初オフイベントでこの緊張感のなさお前ぇ、って思う。我ながら思う。
追記からよろしければ。
―――――
きっかけは突然のメールでした。
『イベントあるけど、参加する?』
メールをくださったのは、以前からお話させていただく方で、自分がイベントイベント騒いでいるのを知って誘ってくださったのです。
2ヶ月半くらい前だったんでしょうか(聞くな)、とにかくそこから始まったのです。
打ち合わせの結果、自分は合同本で参加させてもらうことに! わくわくするね!
はっきり言って、考えることはなかったんです。
話の筋は話し合いの時にできていて、あとは形にするだけだったんです。原稿用紙30枚くらいの話だったんです。
……なのに普通に、もう、あの、締切ぶっ飛ばしたよねorz
余裕を持って仕上げようねって言われていたのに、普通にぶっ飛ばしたよねorz
全然書き上がらなくて、結局完成したの前日の午前中だったっていう……コピー本だからできる荒業つか、合同本でやっちゃいけない愚行だろ;;
今回は本当にご一緒させていただいた方にご迷惑おかけしました;;
書く部分に関してはサイト上と同じくダラダラーなので、まあ手短にしますね(△これでも)。
さて、次は製本ってやつですね!
あ、その前に色々買い物もしました。
ここでも無知は自分はほとんど役に立てず、店内でウロウロしたり、食べ物屋さんへフラフラしたりしてました!(おい)
初めて色つきコピー用紙とか買いました!
あと和紙っぽいのとかあるんすね! 超かっこよかった!
紙にインクにテーブルクロス、あと値札用の紙とか色々楽しかったです♪
んで、製本作業のお話です。in宅。
自分は合同誌だけですが、もう一方は個人誌も作るということで、自分が頑張らねば! と息巻いていたのですが……ほんとうに、ほんとうに役に立たなかった。
コピー本の作り方を知らないから、取りあえず見本だけ作っていただこうと思ったんだけど、見本が、ねぇえぇorz
見本誌つくるのに4時間以上かかったんじゃないかと思う。
もうね、ページが上手くいってくれなくてね、泣きたくなった……紙がね、メモ用紙がたくさんできたよ(´・ω・。)
完成したときの感動もひとしおだったけどね。
自分はもちろん、普段物静かなもう一人もめっちゃ喜んでたんです。
「おつかれっす!」「さぁっす!」みたいなね。
※見本が出来た段階です。
さぁーて、ここからは自分が頑張って印刷して折ってバチバチやるぜ!
って思っていたのに、結果から言うと製本作業の5%くらいしかやっていないんじゃないかと思うんですが……あれ、なんで? 自分あの時なにしてたの? 記憶がない;;
確か印刷しつつ、サイト作ったり無配ペーパー作ったりしてた、はず……何もしてなかったわけでは、ない、はずです。
プリンター殿がねぇ、ご乱心ぐでねぇ、とにかくミスプリを量産してしまった;;
大丈夫、ぼくメモいっぱい書くよ!
そんなこんなで、最後の方はプリンターの出口を見つめて祈っていたよね、手を組んでね、本当にあれは祈りの姿だった。
本当に1日がかりの製本作業でした。
結局、個人誌の印刷すらやっていただくことができず、知人は帰っていきました。
数時間後に連絡してみたら、製本終わったって……自分が足を引っ張っていたのは確定ですね。
本当に、本当に、ごめんなさい。
ここでお詫びをしても仕方ないのですが;;
今度お会いしたら、なんかこう、甘いものでも差し上げようかと思います。
あと、製本やっていた日にちょうど兄がフレンズと家飲みしててね?
隣の部屋なんだけど、自分が普通に、
「無配ペーパー何枚つくりますか?」「あと何部ですか? こっちもうすぐ一部できます!」
とか騒いでいたのでね、普通に兄およびフレンズにもう、ばれてるなと思う(笑 ……うしかない)
自分らがカップ麺食べてるとき、兄たちはつまみ作って家飲み……この差! 壁一枚隔てた部屋同士の差!!ww
ちなみにオフイベント参加のことをペアレンツとかグランマとかには、フリーマーケットみたいなものに参加します、って言っておきました。
何やってんの?って聞かれたから……必死に、必死に考えたんだよ俺ぁ。
自分はほとんど何のお役にも立ず、そういう意味では心苦しい部分も多々あるのですが、たいへん楽しい経験をさせていただくことが出来ました。
また、久々に現代を舞台にした短編小説を書いたので、新鮮でした。
あまり時間を置かずに通販などもできればいいなぁと思います(希望)。
通販とかどきどきしちゃいますね!
その時は、よろしくお願いします!
ダラダラの文を長々と読んでいただきありがとうございます。
以上、イベント不参加レポでした!!(ちょい)
きっかけは突然のメールでした。
『イベントあるけど、参加する?』
メールをくださったのは、以前からお話させていただく方で、自分がイベントイベント騒いでいるのを知って誘ってくださったのです。
2ヶ月半くらい前だったんでしょうか(聞くな)、とにかくそこから始まったのです。
打ち合わせの結果、自分は合同本で参加させてもらうことに! わくわくするね!
はっきり言って、考えることはなかったんです。
話の筋は話し合いの時にできていて、あとは形にするだけだったんです。原稿用紙30枚くらいの話だったんです。
……なのに普通に、もう、あの、締切ぶっ飛ばしたよねorz
余裕を持って仕上げようねって言われていたのに、普通にぶっ飛ばしたよねorz
全然書き上がらなくて、結局完成したの前日の午前中だったっていう……コピー本だからできる荒業つか、合同本でやっちゃいけない愚行だろ;;
今回は本当にご一緒させていただいた方にご迷惑おかけしました;;
書く部分に関してはサイト上と同じくダラダラーなので、まあ手短にしますね(△これでも)。
さて、次は製本ってやつですね!
あ、その前に色々買い物もしました。
ここでも無知は自分はほとんど役に立てず、店内でウロウロしたり、食べ物屋さんへフラフラしたりしてました!(おい)
初めて色つきコピー用紙とか買いました!
あと和紙っぽいのとかあるんすね! 超かっこよかった!
紙にインクにテーブルクロス、あと値札用の紙とか色々楽しかったです♪
んで、製本作業のお話です。in宅。
自分は合同誌だけですが、もう一方は個人誌も作るということで、自分が頑張らねば! と息巻いていたのですが……ほんとうに、ほんとうに役に立たなかった。
コピー本の作り方を知らないから、取りあえず見本だけ作っていただこうと思ったんだけど、見本が、ねぇえぇorz
見本誌つくるのに4時間以上かかったんじゃないかと思う。
もうね、ページが上手くいってくれなくてね、泣きたくなった……紙がね、メモ用紙がたくさんできたよ(´・ω・。)
完成したときの感動もひとしおだったけどね。
自分はもちろん、普段物静かなもう一人もめっちゃ喜んでたんです。
「おつかれっす!」「さぁっす!」みたいなね。
※見本が出来た段階です。
さぁーて、ここからは自分が頑張って印刷して折ってバチバチやるぜ!
って思っていたのに、結果から言うと製本作業の5%くらいしかやっていないんじゃないかと思うんですが……あれ、なんで? 自分あの時なにしてたの? 記憶がない;;
確か印刷しつつ、サイト作ったり無配ペーパー作ったりしてた、はず……何もしてなかったわけでは、ない、はずです。
プリンター殿がねぇ、ご乱心ぐでねぇ、とにかくミスプリを量産してしまった;;
大丈夫、ぼくメモいっぱい書くよ!
そんなこんなで、最後の方はプリンターの出口を見つめて祈っていたよね、手を組んでね、本当にあれは祈りの姿だった。
本当に1日がかりの製本作業でした。
結局、個人誌の印刷すらやっていただくことができず、知人は帰っていきました。
数時間後に連絡してみたら、製本終わったって……自分が足を引っ張っていたのは確定ですね。
本当に、本当に、ごめんなさい。
ここでお詫びをしても仕方ないのですが;;
今度お会いしたら、なんかこう、甘いものでも差し上げようかと思います。
あと、製本やっていた日にちょうど兄がフレンズと家飲みしててね?
隣の部屋なんだけど、自分が普通に、
「無配ペーパー何枚つくりますか?」「あと何部ですか? こっちもうすぐ一部できます!」
とか騒いでいたのでね、普通に兄およびフレンズにもう、ばれてるなと思う(笑 ……うしかない)
自分らがカップ麺食べてるとき、兄たちはつまみ作って家飲み……この差! 壁一枚隔てた部屋同士の差!!ww
ちなみにオフイベント参加のことをペアレンツとかグランマとかには、フリーマーケットみたいなものに参加します、って言っておきました。
何やってんの?って聞かれたから……必死に、必死に考えたんだよ俺ぁ。
自分はほとんど何のお役にも立ず、そういう意味では心苦しい部分も多々あるのですが、たいへん楽しい経験をさせていただくことが出来ました。
また、久々に現代を舞台にした短編小説を書いたので、新鮮でした。
あまり時間を置かずに通販などもできればいいなぁと思います(希望)。
通販とかどきどきしちゃいますね!
その時は、よろしくお願いします!
ダラダラの文を長々と読んでいただきありがとうございます。
以上、イベント不参加レポでした!!(ちょい)
この記事にコメントする