×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誰か一緒に共作しましょうよ!
なんか世界観共有とか、交換とか、なんかしましょうよ!!
……と、まあ、春は何かを始めたくなる。
けど実際に何かをやれたためしがない。
いつもふらふらしている管理人です、こんばんは。
今も頭の中で考えていることがいくつかありますが、いったいいくつを形にできるだろう。
取りあえずひとつくらい実行したいですね。
さてさて、本日ももそもそ推敲中だったのですが、今さらながら癖を見つけました。
見つけたっていうか、前からわかっているけど直せていないやつなんだけども;;
自分の文章って、体言止めが少なくて、あとはなんだっけ、現在形と過去形……とは言わないけど、語尾がそれ、ほぼ交互になっているんですよね。
「~していた」の後の文は「~ている」で、次はまた「~だった」みたいな。
語尾の母音が被るのが嫌で意図的にそうしている節もある……いやむしろ意図的にそうしているんです、が、果たしてそれが良いのかどうかはわからぬでござる。。。(いきなりどうした)
あと同じ言葉を使いすぎている件orz
「刹那」とか「瞬間」って言葉って雰囲気出る気がするし便利だから、つい多用しちまうぜ!
あと「~のような」系もかなり多用しちゃって、反省です。
推敲原稿は残りA4で15枚くらいだし楽しく作業できているからいいんだけど、こりゃあ、PC打ち込みが恐ろしいことになりそうです!
……結局いつもの愚痴でした、すみません!
好きな言葉は自制心。自分にないものだから憧れるし好き。よろしくないのは玩物喪志。まるきり自分を映す鏡のような言葉だから、少し苦しくなる。
以上、日記でした!
なんか世界観共有とか、交換とか、なんかしましょうよ!!
……と、まあ、春は何かを始めたくなる。
けど実際に何かをやれたためしがない。
いつもふらふらしている管理人です、こんばんは。
今も頭の中で考えていることがいくつかありますが、いったいいくつを形にできるだろう。
取りあえずひとつくらい実行したいですね。
さてさて、本日ももそもそ推敲中だったのですが、今さらながら癖を見つけました。
見つけたっていうか、前からわかっているけど直せていないやつなんだけども;;
自分の文章って、体言止めが少なくて、あとはなんだっけ、現在形と過去形……とは言わないけど、語尾がそれ、ほぼ交互になっているんですよね。
「~していた」の後の文は「~ている」で、次はまた「~だった」みたいな。
語尾の母音が被るのが嫌で意図的にそうしている節もある……いやむしろ意図的にそうしているんです、が、果たしてそれが良いのかどうかはわからぬでござる。。。(いきなりどうした)
あと同じ言葉を使いすぎている件orz
「刹那」とか「瞬間」って言葉って雰囲気出る気がするし便利だから、つい多用しちまうぜ!
あと「~のような」系もかなり多用しちゃって、反省です。
推敲原稿は残りA4で15枚くらいだし楽しく作業できているからいいんだけど、こりゃあ、PC打ち込みが恐ろしいことになりそうです!
……結局いつもの愚痴でした、すみません!
好きな言葉は自制心。自分にないものだから憧れるし好き。よろしくないのは玩物喪志。まるきり自分を映す鏡のような言葉だから、少し苦しくなる。
以上、日記でした!
この記事にコメントする