×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、っていうかもう今年って言っちゃった方が正しいくらいに創作がうまくいっていないです。
本家がほとんど更新できていないのに、日記ブログだけのんきなこと書いていていいのかしらん、とか思わないでもなく、それでなんとも微妙なテンションになることもしばしば。
……でもね、うん、もう開き直ることにした。
もう本家の更新を一切しなくても、こっちでは阿呆な感じでいきたいと思います。
ただ、悩んでいてもいなくても日記はいつも阿呆なテンションじゃねぇかって言われたら、それはそれで返す言葉もありませんが;;
さて、昨日日記を書き忘れたのは完全に寝過しただけなのですが、もし書いていたら是非とも書きたいネタがありました。
サイト巡りをしていて見つけたアンケート。
「読む気を無くす小説アンケート」
みたいなタイトルだった、気がする。
もうね、結果をみて愕然としたよね。
『え、これは拙作を見ながら書いたんですか?』
って言いたくなるくらい、拙作は読む気を無くす要素に溢れていました(苦笑)
いいじゃないか、登場人物が全部イケメンでも……っ!!
いいじゃないか、名前に凝ったって……っ!!(名前を考えるのが一番好きです)
この辺も開き直って、自己満100%で突っ走っていく管理人です。
もし付き合ってやるよという、大変ありがたい方がいらっしゃいましたら、お願いします。
***
さて、このままじゃ昨日の日記だからね、なにか書くこと……(゜Д゜)ハッ!!
遂にね、『週刊 江戸』が100号を迎えました!
来週も101号が出るのですが、来週のは総集編と索引編なので実質的にはこれが最後なの、かな?
もうね、ああ、もう、感慨深いです。
だいたい2年くらい? 毎週毎週買っていたものですから、、、ああ、本当に感慨深いです。
来週の最終号がでたら、101冊を山積みにした画像をぜひ載せたい、忘れなければぜひにも。
まあ、2、3ミリの雑誌を101冊並べただけのもだけども(笑)
今週のを読んで「おふぅっ!」となったのは、卵料理の「たまごふわふわ」が作り方付きで出ていたことですね♪
なんで「おふぅっ!」かといえば、拙作『千。』2話の最初の方に出てきた「ふわふわたまご」?(うろおぼえでごめんなさいorz)が、ここからきているからです。
……まるパクリじゃダメだろうとか思ってひっくり返してみたけど、むしろ反対にした方が悪くないかって今思いました。
料理の描写が素敵な作品は本当に良いと思います。
時代小説なんかだと、すばらしい料理描写がある作品が多いです^^
以前、ファンタジー作品に現実味を出すには食べ物の描写である云々という話は……違うか。
とにもかくにも、すてきな料理の描写に憧れます♪
…………ふぅ、見事に収集がつかなくなったな。
-----
拍手ありがとうございます!
はわ! ……わい! って打とうとしたらタイプミスった;;(全然違うのに)
少しずつではありますが書いてはいますので、気長に待っていただけると嬉しいです。
励まされました、にまにましちゃいました。
本当にありがとうございました。
あー、ココアを飲みたい……自室にココアのあの、ドリンクバーみたいなやつ欲しい……超肥満ふらぐorz
以上、日記でした!
本家がほとんど更新できていないのに、日記ブログだけのんきなこと書いていていいのかしらん、とか思わないでもなく、それでなんとも微妙なテンションになることもしばしば。
……でもね、うん、もう開き直ることにした。
もう本家の更新を一切しなくても、こっちでは阿呆な感じでいきたいと思います。
ただ、悩んでいてもいなくても日記はいつも阿呆なテンションじゃねぇかって言われたら、それはそれで返す言葉もありませんが;;
さて、昨日日記を書き忘れたのは完全に寝過しただけなのですが、もし書いていたら是非とも書きたいネタがありました。
サイト巡りをしていて見つけたアンケート。
「読む気を無くす小説アンケート」
みたいなタイトルだった、気がする。
もうね、結果をみて愕然としたよね。
『え、これは拙作を見ながら書いたんですか?』
って言いたくなるくらい、拙作は読む気を無くす要素に溢れていました(苦笑)
いいじゃないか、登場人物が全部イケメンでも……っ!!
いいじゃないか、名前に凝ったって……っ!!(名前を考えるのが一番好きです)
この辺も開き直って、自己満100%で突っ走っていく管理人です。
もし付き合ってやるよという、大変ありがたい方がいらっしゃいましたら、お願いします。
***
さて、このままじゃ昨日の日記だからね、なにか書くこと……(゜Д゜)ハッ!!
遂にね、『週刊 江戸』が100号を迎えました!
来週も101号が出るのですが、来週のは総集編と索引編なので実質的にはこれが最後なの、かな?
もうね、ああ、もう、感慨深いです。
だいたい2年くらい? 毎週毎週買っていたものですから、、、ああ、本当に感慨深いです。
来週の最終号がでたら、101冊を山積みにした画像をぜひ載せたい、忘れなければぜひにも。
まあ、2、3ミリの雑誌を101冊並べただけのもだけども(笑)
今週のを読んで「おふぅっ!」となったのは、卵料理の「たまごふわふわ」が作り方付きで出ていたことですね♪
なんで「おふぅっ!」かといえば、拙作『千。』2話の最初の方に出てきた「ふわふわたまご」?(うろおぼえでごめんなさいorz)が、ここからきているからです。
……まるパクリじゃダメだろうとか思ってひっくり返してみたけど、むしろ反対にした方が悪くないかって今思いました。
料理の描写が素敵な作品は本当に良いと思います。
時代小説なんかだと、すばらしい料理描写がある作品が多いです^^
以前、ファンタジー作品に現実味を出すには食べ物の描写である云々という話は……違うか。
とにもかくにも、すてきな料理の描写に憧れます♪
…………ふぅ、見事に収集がつかなくなったな。
-----
拍手ありがとうございます!
はわ! ……わい! って打とうとしたらタイプミスった;;(全然違うのに)
少しずつではありますが書いてはいますので、気長に待っていただけると嬉しいです。
励まされました、にまにましちゃいました。
本当にありがとうございました。
あー、ココアを飲みたい……自室にココアのあの、ドリンクバーみたいなやつ欲しい……超肥満ふらぐorz
以上、日記でした!
この記事にコメントする